アクアパッツァと言えば老舗イタリアレストラン。そのオーナー日髙良実シェフの特製ミネストローネがオイシックスのミールキット「キットオイシックス」に登場!
キットオイシックスを買い始めたときから、日髙シェフの監修したミールキット待ちわびていましたよ〜。やっと念願かないました。
わくわくしながら作ってみると、これがまた美味しい!!自己採点ではホームラン級のミールキットでした。
というわけで、主菜「日髙シェフ特製野菜ミネストローネ」、副菜「トマトときのこのフリッタータ」のレビューです。
野菜たっぷりのイタリア料理、カポナータもおススメです。
特製野菜ミネストローネとトマトときのこのフリッタータを作る
こちらが今回作った特製ミネストローネ。
たっぷり6種類の野菜と越前白山鶏モモ肉が入っていて、栄養もボリュームも満点のミネストローネです。
お皿の真ん中にあるのはタイム。これは食べませんけど、香り付けに使ったものです。
もう一口食べたときから口のなかに野菜の甘味と旨みが広がってたまりません!
このスープはイタリア製のトマトピューレとボルシチの素を使っています。
作る時に「ミネストローネにボルシチの素?」と思ったけど、これが味を深めている感じ。
レシピに書いてあるとおりに大根やレンコンは大きめに切りましたが、しっかり煮込んでるのでちょうどいい感じの柔らかさ。
しっかり食感を感じながらも、柔らかすぎず、かと言ってかたくもない。
エリンギが入ってますが、これがプルッとした噛みごたえで楽しいです。
このミネストローネは二人前ですがボリュームがあって食べきれず、翌日も楽しめました。
そしてこちらは副菜の「トマトときのこのフリッタータ」。
レシピでは18cmのフライパンの使用してと書かれていましたが我が家のは26cm。
なのでキレイに丸く作れなくて、形がくずれてしまいました、、、、が、これがまた美味しいです。
生卵に粉チーズを混ぜたものに、じゃがいも、マイタケ、トマトが入ったもので、味付けは塩・コショウのみとシンプルですが、ふわっとした生地に具材の食感が楽しめるお料理。
味付けがシンプルなので、チーズとたまごの生地の味が楽しめます。
作るのはカンタンなので、お好みの食材で作ってもいいかと思います。
では材料と作り方を紹介して行きます。
日髙シェフ特製ミネストローネの食材をチェック
今回のキットオイシックスに入っていた食材を紹介して行きます。材料は二人前。
こちらは主菜のミネストローネの材料です。写真左から
・越前白山鶏モモ肉 180g
・大根 60g
・ふぞろいれんこん 40g
・玉ねぎ 60g
・にんじん 60g
・キャベツ 100g
・エリンギ 30g
・タイム 1g
・アルチェネロ・トマトピューレ 1パック
・化学調味料無添加 ボルシチ鍋の素 1袋
自分で準備するもの
・塩 適量
・こしょう 適量
・オリーブオイル 大さじ2
・水 400cc
・バター 5g
アルチェネロ・トマトピューレ。イタリア製で容量は200gです。
トマトピューレは塩が入っていたり無かったりしますが、こちらは入っていませんでした。
原材料は有機トマトのみで、約8個(1個50g)のトマトが使われていて2倍濃縮。
ちなみにアルチェネロ(alce nero)とは、1978年にイタリアに誕生した、化学肥料に頼らずに、人と自然の力のみで作物を育てる有機農法を実戦している組織のことです。
参照 http://www.nbkk.co.jp/brands/alcenero.php
次は副菜、トマトときのこのフリッタータの材料です。
・じゃがいも 80g
・ミニトマト 2個
・マイタケ 30g
・生たまご 3個
・粉チーズ 1袋・10g
自分で準備するもの
・オリーブオイル 大さじ1と1/2
・塩A(マイタケ用)少々
・塩B(じゃがいも用)少々
他に今回は使っていませんが、ボリュームアップの食材として、主菜にはショートパスタ、副菜にはベーコンを使ってもと書かれていました。
ショートパスタには、お米みたいな形をしたリゾーニ(risoni)なんか良いかも。
では作り方を紹介して行きます。
日髙シェフ特製ミネストローネの作り方
作り方は、キットオイシックスについてくる、このレシピカードにそって紹介して行きます。
裏面には「もう1回つくろう!」として、キットオイシックスなしで作るためのレシピも書かれていて親切。最後にボルシチ鍋の素の作り方も、特別に紹介しますね。
レシピカードは主菜と副菜に分かれていますが、それぞれ並行して作って行きます。
今回は副菜からスタート。下準備として、それぞれ野菜は洗っておきます。
副菜1:下ごしらえ
・じゃがいもの皮をむいて2cm角に切り、ラップに包んで電子レンジ500wで2分加熱
・トマトは半分に切り、さらに十字に4等分に切る
・ボウルにたまごを割ほぐし、粉チーズを加えて混ぜる
※たまごを混ぜすぎないのがうまく仕上げるコツ
ここから主菜に移ります。
主菜1:下ごしらえ
・大根、れんこん、玉ねぎを2cmの角切りにする
・鶏肉に塩・こしょうを振る
主菜2:鶏肉に焼き目を付ける
・熱した鍋にオリーブオイルを入れる。
・鶏肉を皮面から入れ、フライ返しなどで押さえつけながら中火で3分焼く
・さらに裏返して1分焼く
・鶏肉を取り出し、6等分に切る
主菜3:野菜を炒める
・主菜2の鍋ににんじん、玉ねぎを入れ中火でさっと炒め甘味をだす
・れんこん、大根、キャベツ、食べやすい大きさに割いたエリンギを加える
主菜4:煮込む
・トマトピューレ、ボルシチ鍋の素、水、2の鶏肉を加え、ふたをして中火で10〜12分煮る
ミネストローネを煮込んでいるあいだに副菜を作ります
副菜2:野菜を炒める
・フライパンにオリーブオイルをひき、マイタケをほぐし入れ、中火で2分炒め塩少々を振る
・じゃがいもを加えさらに2分炒めて、塩少々を振る
※フライパンは18cmサイズのテフロン加工か、油がしっかりなじんだ物がおすすめ
副菜3:たまごを焼く
・副菜2に、副菜1のたまご液とトマトを加える
・木べらなどで周りの固まったところから数回まぜて丸く形をととのえ、中火で3分ほど加熱して底を焼き固める
副菜4:裏返して両面焼く
・へらやフライ返しで底が焼けたか確認する
・フライパンに皿をかぶせて、火傷に注意しながら裏返す
・皿のオムレツをフライパンにすべらせて移し戻す
・裏面を中火で2分ほど焼く
私はフライパンより大きな皿がなかったので、いったんフライパンからすべらせて皿に移し、もう一枚の皿をかぶせて裏返し。
その皿から、フライパンにすべらせて移し戻しました。
副菜5:盛り付け
・フライパンから皿にすべらせて盛り付け、ナイフとフォークで切って召し上がれ
副菜が完成したとこで、ミネストローネの仕上げです
主菜5:仕上げ
・鶏肉に火が通ったら、仕上げにタイムとバターを入れ、中火で1分煮込んで皿に盛る
・↑この時、味をみて濃かったら、水(分量外)を足してください
バターを入れる前に味見をしてみましたが、バターを入れた方がコクを感じました
自家製ボルシチ鍋の素の作り方
アクアパッツァ日髙シェフ特製野菜ミネストローネでは、ボルシチ鍋の素が隠し味。
ミネストローネにコクと深みを与えていると感じました。
キットオイシックスのレシピカードには、そのボルシチ鍋の素の作り方が載っていたので紹介します。
なおビーツを使いますが、生のビーツがオイシックスで売っていますし、缶詰のビーツでも大丈夫。
材料(二人前)
・トマトペースト 大さじ3
・玉ねぎ 小1/4個
・ビーツ 30g
★コンソメ 小さじ2
★砂糖 大さじ1
★塩 小さじ1
★サラダ油 小さじ1
★水 150cc
作り方
・玉ねぎを薄切りにする
・ビーツは皮をむきすりおろす
・片手鍋に油を熱し玉ねぎ、トマトペーストを入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒める
・★を加え一煮立ちしたら火を止め、ビーツを加えて全体を混ぜる
プロのレシピが楽しめるキットオイシックス
今回使ったミールキットは、オイシックスのキットオイシックスというものですが、これ他にもシェフ監修のメニューやフードスタイリスト、料理研究家など、いろんなプロの方達のお料理が登場するのが魅力。
私がいままで買ったのが、日本料理賛否両論の笹原シェフ、中華料理美虎の五十嵐美幸シェフ、フードスタイリストでドラマや映画で活躍されている飯島奈美さんなど、どれも美味しくて満足でした。
他にも毎週20種類以上のメニューがあって、いろんなお料理が楽しめるキットオイシックス。
毎日の献立に悩んでいるなら、いっかい試してみるのをオススメします。
オイシックスでは初めての方限定で、キットオイシックス入りのおためしセットを発売しています。ミールキットの他に、旬の野菜やフルーツなど、いろんな物が楽しめて1980円(税込・送料無料)。
興味があったらオイシックスの公式サイトで確認してみてください。